「よくご来店いただいている方にだけ、ご提案しているものがありまして」
いつもお邪魔している飲食店で、オーナーから声をかけていただきました。
常連さんだけがもらえる、ランチサービス券のご提案でした。
ここのオーナーさんは、沢山のお弟子さんを独立させたり、飲食店関係のコンサルまで手広くとりくまれている、熱い方。
「さすが、上手だな~」
いわゆる値引きクーポンと似た仕組みですが、フリーペーパーなどのソレとは違い、リピーター層が育つアプローチでした。
フリーペーパーにのせる値引きクーポンの問題点は、『初めてのお客様』だけが優遇されてしまうこと。
残念なのは、値引き目当てのお客様に、お店に愛着をもっていただくことは、難しいという点です。
フリーペーパーのクーポンを理由に来店する消費者は、次回も、フリーペーパーで得できそうな飲食店を渡り歩くだけです。
『初めてのお客様』が優遇されるということは、相対的に、『常連客』が冷遇されていることにも・・・
結果的に、リピーター層が育たないばかりか、マイナスの影響も考えられます。
今回、声をかけていただいたものも、値引きクーポンに似た仕組みでした。でも、大きく異なるところは、『常連客』が優遇されること。
オーナーさんから直々に、「よくご来店いただいていますので・・・」と声をかけていただけて、悪い気はしません。
お店に対する愛着がつよくなるのは、自然な消費者心理だと思います。
結果的に、リピーター層が育ち、プラスの影響があります。
実は、エシカルミンには、これに似た機能が実装されています。
社内での議論のすえ、『値引きクーポン』と誤解されないように、その機能は封印されています。
「やはり、リピーター育成の機能は、オーナーさんのお役にたてるんだ!」
そんな自信をエシカルミンチームで共有できた、出来事でした。
いつか、理解されやすい形で、リピーター層を育てる機能をリリースできたらと考えています。
ご案内
所沢のおいしい!をディナータイムにお届け
>エシカルミン デリバリー
著者が経営する会社
> ユニコム株式会社