営業チームに、若いメンバーが増えてきました。
「背中をみて覚えろ」という時代でも状況でもないので、先輩の背中から、私自身が学んでき営業マインドを文章にしました。
そのなかで、「初心」を思い出す感覚を味わいました。
社長業のための時間が多くなるなかで、いつのまにか、営業としての「なんとしてでもお役に立つ」というハングリーさが低下しているのでは?と自省する機会となり、ありがたかったです。
ユニコムは、商品やサービスの開発をして、社会を変革していく性質の強い会社です。だから、大量仕入&薄利多売で売り切っていくといったスタイルの営業とは、異なる営業マインドが必要になります。
私も、若いメンバーに刺激をうけながら、みんなで、明るく元気に営業していきたいと思います。
ユニコムの営業スタイル
1. 明るく、元気に!
「なんか元気をもらえた!」と、お客様に感じていただけるようになりましょう。
営業元気で、会社も元気。
ユニコムの元気で、業界に明るく貢献していきましょう!
2. 相手を尊重する思いを、礼節としてあらわす
最初は、あなたを煙たがり、嘘をついたり、否定したりするお客様。 それでも、相手を尊重する思いを起こし、相手の役に立ちたいと願う。
あなたの言葉や態度、その礼節を通して、それが相手に伝わっていくとき、信頼がうまれていきます。
この繰り返しが、社会人としての『深み・凄み』となり、あなたを成長させていきます。仲間・会社・家族・社会への感謝を忘れないことも、これを高めていく秘訣です。
3. お客様と夢を語りあう営業
お客様が、競合他社ではなく、あえて、ユニコムを選ばれる理由。 それは、夢を追いかけるパートナーとして、私たちに期待して下さるからです。
業界の夢を託されるユニコム。
夢を語りあえる営業を目指して、自分を磨き、共感力を高めていきましょう。お客様とともに、夢にむかって歩んでいく喜びに、プライドをかけていきましょう。
4. 数字に挑戦していく。自分のために、仲間のために。
数字を通じて、自分の夢を実現していく、輝かしい営業になりましょう。(他部署の)仲間の努力も、営業が売上にして、はじめて報われうるのです。
自分のみならず、仲間の夢が、あなたの数字にかかっています。
挑戦していきましょう。
ご案内
所沢のおいしい!をディナータイムにお届け
>エシカルミン デリバリー
著者が経営する会社
> ユニコム株式会社