エシカルミンは、弊社の地元の所沢市で無償事業としてはじまり、おかげさまで有償化するに至りました。
最初のころはチームに余力がなく、私が企画書をもって、ひとり、飲食店を営業してまわっていました。あれから1年でよくここまで来たなと感心するとともに、ここに至るまでのオーナー様たちのご協力と、スタッフの頑張りに感謝しています。
ありがとうございます。
m(_ _)m
私たちの次の課題は、エシカルミンを所沢市から外へと広げていくこと。
若手営業スタッフたちが、春先からこの課題にチャレンジしてくれたのですが、残念ながら、結果をのこせませんでした。
若手営業スタッフの中には、心配になる人もいたと思います。
「所沢市以外のエリアには、どのように営業すればいいのか?」
「もしかしたら、地元(所沢市)でしか評価されない事業なのでは?」
そこで、私は、久しぶりにエシカルミンの直接営業に取り組みました。
7月10日から、小金井市にお邪魔して、飛び込み営業を7日間続け、素敵なオーナーさん達との出会いもあり、5軒の飲食店さまとのご縁をいただきました。
1年前とは異なり、いまでは様々な実績をオーナーさまにお話しできます。テレビで紹介されたハッピートス機能や、お食事券による新規集客など、エシカルミンの事業内容はとても充実しました。
まだ知名度が低いので少し時間はかかりますが、繰り返しご挨拶にうかがい、信頼関係を構築し、事業価値を伝えられれば、所沢市以外の飲食店さんにもご参加いただけることを実体験できました。
事業の方向性は間違っていませんでした。後は、進むのみです。
若手営業スタッフが、正しい努力の仕方を知り、結果をだし、自信をもって輝いていくために、今回の経験をベースとした『営業の仕組化』に取り組みはじめます。
このような『営業の仕組化』にはエネルギーと時間がかかり、遠回りのように見えますが、それを上回る若手営業スタッフの輝きをみれると期待しています。
余談
猛暑のなか徒歩での営業は体力の消耗が激しく、「これはいいダイエットになる」と思いましたが、その分しっかりと食べてしまい、全然、痩せられませんでした。
(^_^;
ご案内
所沢のおいしい!をディナータイムにお届け
>エシカルミン デリバリー
著者が経営する会社
> ユニコム株式会社